fc2ブログ

ミミりんごの毎日 …ここに私がいる…

どこにでもあるような ないような そんな私の日常

今年のまとめ

昨日、今年最初で最後の忘年会がありました。
体調が悪くてまったく飲めず、、、orz
でも、食べ物はしっかり食べられた(#^.^#)
そして、今日は昼15時半まで寝てました。
本当は東京でセッションの予定でしたが、あらかじめキャンセルしておいてよかった。

ということで、家庭行事以外のイベントがすべて終了しました。
頻繁に家を空けた一年でした(^^;)

<ライブ>
4月25日(土) Gina's@音楽仲間の舞(沼津FMF)
6月14日(日) Gina's@Live Wagon(富士アニマルネスト)
9月5日(土) アマゾンリリー@Rockin' Time(沼津FMF)
11月15日(日) アマゾンリリー@シャーク団感謝祭(静岡ケントス)
11月22日(日) J!@ライブ・パーティー(荻窪ルースター・ノースサイド)
11月28日(土) Rico Funk@Rockin' Time(沼津FMF) 
12月13日(日) Gina's@Live Wagon(富士アニマルネスト)

昨年と同じで7回でした。
Rico Funkのライブが少なかったのが残念なので、来年3倍以上はやりたいです。
そして、来年は新たな試みをします。
こうやって、少しずつ自分の夢が実現してるのは本当に幸せなことだなと思います。

<セッション>
2月8日(日) S大ロック研OBセッション(西荻窪UEN)
5月30日(土) カンナさんフェアウェルセッション(三島アフタービート)
6月20日(土) 静岡東部音楽コミュ(某SNS)(三島O&K)
8月1日(土) 静岡東部音楽コミュ アコセッション(御殿場高原ビールパオ)
9月20日(土) えんちゃんセッション(三島アフタービート)

いろんな曲に挑戦できるセッションは大好き。
ロックが歌えるので結構重宝されるのも自分の存在価値を多少感じられるところ(笑)

<カラオケ>
イベントとしては16回(新宿、飯田橋、池袋、東京都豊田など)
内容は、ザ・ベストテン、ベストヒットUSA、ビートルズ、オール洋楽、ステージカラオケ、採点カラオケ紅白歌合戦などでした。

こうやって1年の総計をするのはいいことですね。ところどころ忘れてました(^^;)

ざっと見るだけで、多分200曲は歌いました。精度はそれぞれです。
カラオケは紅白歌合戦(笑)に出たのだけは必死にやりました。

この採点カラオケ紅白歌合戦、静岡でもやってほしいという声もありました。
もし10人以上集まったらやりますのでお知らせください。
ボーカリストにとっては、自己流ではなく原曲に忠実に歌う練習をするのには最適です。
ただし、対象は邦楽ですよ♪

実は、家族のことで色々ありまして、非常に忙しい年でした。
長年介護をしていた義母も亡くなり、緊張する親戚行事もあり、諸手続きも多かったです。
また、午前に仕事を始め、自由な時間が減り、歌の練習の時間を取るのに苦慮しました。
来年はもうちょっと上手にいろいろこなしたいです。

そうそう、最近プールにはまりましたー。
行くと必ず1キロ泳ぎます。
忙しくて週に1、2回しか行けないのですが、週4回行った週末のライブでは、衣装がすっきり入って、多少の効果を感じました。来年も頑張ろう。

皆様には今年一年お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



[ 2015/12/29 20:26 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

ライブ4本続きます

私はありがたいことに4つのバンドに所属させてもらっているのですが、それぞれライブ回数は1年に1回、または2回ぐらいなので、それほどスケジュールに苦労することなくやっています。
が、そのライブが、この11月12月に集中しました。

まず、11月15日(日)アマゾンリリー シャーク団感謝祭に呼んでいただきました。

”シャーク団感謝祭2015”
期日  2015年11月15日(日)
会場  静岡ケントス
出演  アマゾンリリー(静岡県アマゾンリリー島) 
    MmM Experience(静岡県東部地区) 
    レベルワン(茨城県取手市)
    シャーク団(静岡県西から東から) 
時間  Open 17:30  Start 18:00
チケット 2000円1ドリンク付き 前売り当日同料金 
☆久々のケントスでのライブです。楽しんできます。


そして、次、東京でゆる~く始めたブルースバンドの初ライブです。
”一音入魂・ライブパーティー”
期日  2015年11月22日(日)
会場  荻窪ルースター・ノースサイド
出演  M.M.P(asマーカスミラー)
    J! ←このバンドです
時間  Open 12:30  Start 12:45
チケット 1500円1ドリンク付き 
☆1時間のライブ。体力が持つのか。頑張ります!


ファンクバンドRico Funkがまたまた生まれ変わります。
”ロッキンタイム”
期日  2015年11月28日(土)
会場  沼津FMF
出演  Rico Funk以外の出演バンドは後日お知らせします。
時間  未定 18:00~22:00ごろでしょうか。
チケット 無料 1ドリンクのみご注文ください。


そして、12月にはGina'sのライブの予定もあります。
これも詳細決まり次第お知らせします。

そんなわけで、歌詞覚えの日々が始まっております。
途中に入るビートルズカラオケイベント用の仕込みは無理そうです。何を歌おう。。。
[ 2015/10/22 08:32 ] ライブ | TB(0) | CM(0)

Gina's ライブ2本終了

ブルースロックバンドGina's(ジーナス)のライブが終了しました。
1本目は
4月25日(土)音楽仲間の舞
FMF(沼津)

Gina's201504

20150425Gina'sセットリスト
Scuttle Buttin / Steve Ray Vaughan
Since I've Been Loving You / Led Zeppelin
Move Over / Janis Joplin
Hey Joe / Jimi Hendrix
Kozmic Blues / Janis Joplin
Born To Be Wild / Steppenwolf

峯田さんのハープが彩りを添えました。
長くやっている曲はやっと小慣れて来ましたね。
Hey Joeはおおっ!って感じのリアクションが「やったね!」という感じ♪
嬉しい事は、この演奏を見て、うちのバンドに入りたいと願い出ててくれたキーボーディストが現れた事!
その彼を入れて、2回の練習(うち1回は当日午前)で次のライブに出ました。

6月14日(日)
Live Wagon
70~80年代ROCK特集
アニマルネスト(富士)

Gina's 2015062

20150614Gina'sセットリスト
Scuttle Buttin / Steve Ray Vaughan
Since I've Been Loving You / Led Zeppelin
Hey Joe / Jimi Hendrix
Kozmic Blues / Janis Joplin
Move Over / Janis Joplin

キーボードの入った新生Gina's
お陰さまでお客さんの反応もとても良く、終った後も何人かに声を掛けられ、お褒めの言葉を頂きました。
個人的には色々迷いのある中でのお客様のご意見だったのでとてもとても嬉しかったです。ホッとしました。
キーボードが入ったことで、サウンド的にはかなり変わったと思います。
ギタリスト曰く、余裕が出来た事で、要所要所にギターを鳴かせる事が出来るようになったと。
リハの時、一人ステージから降り客席側から聞いたら、とてもバランスが良くて、我がバンドながら「上手い!」と思いました。
そこへ私のボーカルが乗って、吉と出るか凶と出るか…

このバンドのボーカルスタイルは、他のバンドではあまりないので、インパクトとしては上々なのかもしれません。
これからも独自の路線で頑張って行きたいなと思いました。
せめて後2回は年内にライブが出来たら良いですね。
その時はハープも峯田さんもご一緒に。

それと、今回の大きな違い。
ヅラを辞めた。
衣装を地味にした。
素での勝負でした。


ライブオファー、お待ちしています。


ライブ
[ 2015/06/17 08:56 ] ライブ | TB(0) | CM(1)

男性曲をどう歌おうか

3/30(月) 歯医者。日にちを間違えて忘れる所だってけどセーフ。これを今日の達成感としよう(汗)

3/31(火) 目覚めに「私がお掃除をあまりしなかったから息子がアレルギー性鼻炎になったのか」とものすごい後悔感に襲われ、起きるなり掃除機をかける。今やっても意味は無い。。。でも、ちょっとだけ達成感(笑)その後、「水曜から天気が崩れる」と聞きつけ、浅草までお花見に行ってしまった。浜離宮から遊覧船に乗り浅草へ。1年前?に行って気に入った浅草駅前の掘立小屋風居酒屋が閉店してて、ほんまものの掘立小屋になっていた(涙)でも、桜は綺麗だったから達成感!

4/1(水) 大嫌いなエイプリルフール。騙したり騙されたりが嫌い。あのささ~っと血の気の引く感じがだめ。そして、急に「新年度の準備をしなくちゃ」と焦って準備。一つ間に合わないのもあったが(汗)なんとかなった。むしろ例年より早い準備。達成感!

今、新曲の練習をしているのですが、男性曲で、それもとっても声が低くて歌えそうにありません。
さて、困った。
今更のキーチェンジは申し訳ないので、ボーカルをアレンジしちゃっていいものか。
そしたら別の曲になっちゃうか。
ちょっと悩みつつ、歌いきれないから練習もあまり進まず。
スタジオ練習は日曜日だ。それまで頑張ろう。

そう、静岡でのスタジオリハとしては今年初のが次の日曜にあります。
それも二つのバンドのダブルヘッダー。
半年ぶりに「いきなり」音楽活動が始まります。
[ 2015/04/01 18:08 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

やらずに後悔するよりやって後悔する

3/25(水) 友達とカラオケに。一応お誕生日祝い。しかし、割引チケットを忘れた。バカバカ(><)でもカラオケは楽しかった。

3/26(木) 午前は娘を運転免許試験場に連れて行く。遂に免許取得!もやもやした思いがあり、とある場所に日記を書いた。色んな人に勇気づけられてちょっと上向きに。

3/27(金) 午前は友達に会いもやもやの思いを聞いてもらったら解決策が見えてきた。よかった。

3/28(土) 迷った挙句友達のライブを見に東京巣鴨へ。楽しかった~。音楽仲間とも何人か一緒になった!

3/29(日) 久々に何もしてない週末。あと数時間の間に何かするぞ。


「やらずに後悔するよりやって後悔する」

何か心理学系の本で読んだ言葉です。

「迷った時、やらずに後悔するよりは、やって後悔する」

思い切って○○したけど失敗しちゃったなという後悔より、
あの時○○しておけばよかったのに(やらなかった)という後悔のほうが、いつまでも残るってことだそうです。

なんでもやってみなければ分かりませんもんね。
やって失敗したなら結論がそこで出る。
でも、やらなかった場合は、結局のところ結果はわからない。
そして、いつまでもくすぶり続けて悔いが残る。



時々この言葉を思い出して、迷った時はやるようにしています。

昨日は、迷った末に、頑張って東京巣鴨まで日帰りしました。
目的は友達のライブ。迷った理由は割愛(^^;)

ライブ前に1時間ほど一人で巣鴨観光をしました。
寂しがりの私だけど、「頑張ってる自分」が感じられて良かったです(笑)
また一人観光もしてみよう。


[ 2015/03/29 21:30 ] わたし | TB(0) | CM(0)

洋楽カラオケの週末

3/19(木) エステで整顔。その後仕事へ。

3/20(金) 幡ヶ谷でボイトレ。その後池袋のロックアップへ。お化け屋敷風でした。面白かった。

3/21(土) ベストヒットカラオケUSA(新宿) ものすごい盛り上がりだった!私は1978年縛りで歌いました。
We Are The Champions [伝説のチャンピオン]/ Queen
Grease / Frankie Valli
Stayin' Alive / Bee Gees
You Light Up My Life [恋するデビー] / Debby Boone
Hot Blooded / Foreigner
You're In My Heart [胸につのる想い] / Rod Stewart 
Don't Tell Me You Love Me / Night Ranger
Getaway / Earth, Wind & Fire
Rolling In The Deep / Adele
All Night Long / Rainbow
Bohemian Rhapsody / Queen

3/22(日) 某コミュ洋楽カラオケイベント(下北沢)
勝負曲はKozmic Blues
他いろいろ。

3/23(月) 娘と警察署へ免許申請手続きに行き、その後買い物へ。娘とお出かけ、楽しい♪

3/24(火) 義妹と姪が岡崎からやって来る。丸天で食事して、母の見舞いへ。
作業療法士の姪の母への世話が、完全にプロで驚いた。

う~む、やっぱり毎日ブログを付けるって難しいわ。

  
[ 2015/03/25 00:54 ] わたし | TB(0) | CM(0)

一つ年を取りました。その日から・・・

3月8日に一つ年を取りました。
この1年は達成感のある毎日を過ごそうと決めました。
ダラダラの毎日にさようならです。

達成感は何でもよし。
自分が『満足した』と思えばOK。そのぐらいのゆるさです。

とりあえず、3月8日以降一挙公開(笑)

3月8日(日)
郷里の愛知にて、夫の家の片づけを少し、その後実家に寄り、娘の成人式のお祝い返し。

3月9日(月)
午前はFBにたくさんいただいたお祝いメッセージのお礼コメントをし、午後はいつも尊敬してやまない大好きなお友達を無理やり誘い出しカフェでおしゃべり。

3月10日(火)
確定申告の書類作成。例年より早い。やったぁ~。

3月11日(水)
趣味人ランチ。その後確定申告の書類を提出に行き、帰宅していちご大福作り。

3月12日(木)
午前は友達とランチ。その後帰宅して夕食作りして、ジムに30分より、外勤先へ。帰宅後夜11時からケーキ作り。

3月13日(金)
神奈川の息子のアパートに行き、買い出しして夕食作り。とんでもなく散らかった部屋の片づけ。

3月14日(土)
SNSで調べて、急遽池袋のロックカラオケイベントに参加(笑)

3月15日(日)
息子アパートでたくさんのおかずを作って冷蔵庫にイン。その後中野でバンド練習。

3月16日(月)
人間ドック。お昼に出た食事が美味しかった。その後ジムに30分寄る。

3月17日(火)
仕事のお楽しみ会準備を猛スピードで。そして歯医者へ。友達にランチに誘われ行ったらお誕生日プレゼントをもらった!わお~。その後整体へ。仕事のお楽しみ会はなんとか終わった。

そして今日です。
今日からはブログに残せるかな。


[ 2015/03/18 08:43 ] わたし | TB(0) | CM(0)

2015あけましてあめでとうございます

2015年も開けました!

今年の抱負、それはここには書かずにコッソリと日記に書いておこうと思います。

夢で終わりませんように。

[ 2015/01/03 20:42 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

歌い納め

今年はフルライブはRico Funk3回、アマゾンリリー3回?、Ginas1回と全7回で、例年より少な目。
これは私の不徳の致すところですが、やらまいかフェスティバル言う大きなステージが2回。
とても貴重な経験をさせて頂きました。
そして、バンドライブとは違いますが、人前での場数として補ったのが関東でのカラオケイベント(笑)
12月に二つ大きなイベントがあり、今までこんなにカラオケの練習をした事は無いなってほどカラオケルームに通い詰めました。
結果は・・・採点カラオケはまぁまぁの出来で、パフォーマンスカラオケは、とりあえずインパクトはあったかも?
そんな感じな2014年の音楽活動でした。

残念だったのは、アコースティックライブをするまで自分のギター、もしくはキーボードの腕を上げられなかった事。
もう自分でやるのは諦めて、演奏して下さる方を探したいところです。
これを見て興味を持った方、いらしたらご連絡下さい(笑)
と、これは期待をせずに待つとして、自分もちゃんと練習してみよう。

昨日は歌い納めでした。

とある関東の国立大学の老舗ロック研のOB会セッションにお邪魔しました。
Over60の皆さまが学生時代に奏でた曲の再現がテーマだったようですが、お酒を飲み顔を赤らめながら、とても嬉しそうに演奏する姿には、こちらも思わず顔がほころんでしまいました。
長く音楽を続けて来た熟達者のプレイで、演奏も一発合わせでも見事でした。
マルチプレイヤーも、にわかプロデューサーもたくさん!
軽く駄目出しも出たりして、同じ曲を2度やったり、「俺にやらせろ」と人を変えてやったり。
そんなフランクさも楽しい(^^)
ジャンル的にはブルースロック、ビートルズ、ストーンズ、ベンジャーズ。
私も少し歌わせてもらいました。Castus、Free、Humble Pieなど。
10年後に、私もこんな音楽仲間がいるかな。いたら良いな。
そんなふうに思いながら新宿御苑の老舗スタジオを後にしました。

年の最後にとても素敵なイベントに混ぜてもらって幸せでした。
おじ様たち、みんな良い顔をしてたんだぁ。
音楽って良いね。
私もずっと携わって行けたら良いなぁ・・・
[ 2014/12/31 01:51 ] 音楽 | TB(0) | CM(0)

Rico Funk結成日を調べてた

今週末のライブのために色々準備をしています
最近物忘れの激しい私は、Rico Funkっていつ出来たんだっけかなーと思っても、年号とか思い出せません。
そこでブログ登場。
いやぁ、役に立つもんですね。
ここにありました。

酒と音楽の日々(Soul With A Capital "S")

う~ん、この頃の私ってそんなにお酒が好きだったんだ?
今はそんなでもないなぁ。
でも、飲みが週末に集中するのは今でも一緒です。
先週末はそう言う感じの週末でした。場所は東京でしたが。

音楽仲間の舞に出てたのがわかります。
クリスマスサプライズのゴスペルコーラスとしてながいくさんに呼んで頂きました。
この時ピアノ伴奏をしてくれたのが、実は当時のゴスペル仲間のかんなさんです。
結局バンド音楽仲間として再会しましたね。

そして、この舞の打ち上げでRico Funk誕生。
「ベースマンを口説いた」という表記がありました。
うん、その光景も覚えてる。
2006年12月だ。OK!


そして、この日記の最後に


「JBが亡くなりました。合掌」

て書いてありました。
ああ、そうだったんだ・・・・


色んな事を胸に、Rico Funk、11/1(土)にライブをします。
お時間の都合のつく方、是非見に来て下さい。


ロッキンタイム 
11月1日(土)
場所 沼津FMF
入場料 無料
開場 18:00
東京事恋‐18:40~19:20
THE WEST END ‐19:20~20:10
RHYTHM GLITTER ‐20:10~21:00
HONKY TONK SHELTERS ‐21:00~21:50
RICO FUNK ‐21:50~22:40
[ 2014/10/27 12:17 ] ライブ | TB(0) | CM(0)
ライブ情報
プロフィール

mimiringo(りこ)

Author:mimiringo(りこ)
音楽至上主義

聴:雑食
唱:ハード
作:刹那
装:半露
奏:エアG

熟し切れない
純情派
吟遊ROCKPOEMER

Band:
Rico Funk(Funk,R&B,Soul)
アマゾンリリー(ギャルバン)
<<ライブオファー、お待ちしています>>

cherish:
夫1 
子ども2 
チワワ1 
カメ1 

favorite:
Aerosmith,Bad Company,Barkays,Beatles,Bon Jovi,Bryan Adams,Coldplay,Collective Soul,Deep Purple,Def Leppard,Doobie Brothers,Eagles,Extream,Foreigner,
Free,Guns N' Roses,Hoobastank,KISS,
Kool & The Gang,Kula Shaker,ZEP,Maroon5,
Queen,Red Hot Chilli Peppers,Rolling Stones,Rooster,Scorpions,Space Hog,Stevie Wonder,Stone Temple Pilots,Thunder,U2,Van Halen,Velvet Revolver,Whitesnake,
Wolfmother and so on

それが私

Rock Lounge「Moc Rock」
at Iwanami,Susono,Shizuoka

終了いたしました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。


↓過去ログはこちら↓
旧ミミりんごの毎日


ranking

メインサイト
「ミミりんごのきもち」




メールBOX
メッセージはお気軽に♪

名前:
メール:
件名:
本文:

むしろかなり喜ぶと思われ…
音ログ

music, it's my life
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
last fm
最近聴いた曲のご紹介

ブロとも申請フォーム